-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
電子署名【でんし・しょめい】
- 真正な電子文書を保証するために付与される署名情報
大きな整数を素因数分解するのはコンピュータを使っても困難であるという数学的性質を応用して、電子文書の送信者と内容が正しいことを保証する技術のこと。
送信者は自分の秘密鍵を使って電子文書を暗号化して相手に送信する。受信者は、送信者の秘密鍵と対になって生成された公開鍵を使って、その電子文書を復号する。このとき、正しく復号できれば電子文書の送信者が秘密鍵を知っている真正な人物であることが分かる。
電子メールに電子署名を付与することによって、真正な送信者であることを検証すると同時に、電子メールの内容が送信の途中で改ざんされていないことを確認できる。電子メールの送信者を偽装して他人になりすますのは容易にできることから、セキュリティの向上を図る上で有効な手段となる。
三井住友銀行は、来月22日から同行名義で送信される電子メールに電子署名を付与すると発表した。同行を装って暗証番号を盗むフィッシング詐欺などの危険性を低減する。
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
辞典内アクセスランキング | ||||||||||||||||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】