-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
初期雇用契約【しんき・こよう・けいやく】
- フランスにおける若者向けの雇用政策
26歳未満の若者を雇った場合、試用期間の2年間は企業が理由なしに解雇できると定めた契約のこと。フランスにおける若者向けの新しい雇用政策として、機会平等法に盛り込まれた。
フランスの雇用情勢は現在、正社員と契約社員の二極化が進行している。不安定な契約社員から安定した正社員の地位に移るのは難しく、特に学生の間では就職に失望感が広がっている。
フランス政府は、若者の正社員への雇用を促進する目的で、機会平等法を導入した。その法律によると、採用されるときに初期雇用契約を結ぶことで、正社員としての試用期間が設けられる。一方で、採用側の企業に配慮し、試用期間中は理由なしに解雇できるとした。
初期雇用契約の導入に反対する労働団体や学生団体などが、パリを中心にフランス各地で撤回を求める運動を展開している。フランスのシラク大統領は、初期雇用契約を含む機会均等法について、一部を修正したうえで署名する方針を表明した。
なお、フランスでは、国会が制定した法律は大統領が署名することで効力が発生する。
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】