-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
KEDO【けどー】
- 北朝鮮に軽水炉への転換を促すための国際組織
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核兵器開発を阻止するため、アメリカの主導で日本と韓国が設立協定に調印して1995年に発足した。本部の所在地はニューヨーク。
原子力発電所(原発)のうち、黒鉛減速炉は核兵器の開発に転用されやすい。KEDOは、北朝鮮に黒鉛減速炉の建設凍結と解体を求める代わりに、軍事利用に転用しにくい軽水炉の建設を進め、その完成までの間は重油などの代替エネルギーを提供している。
当初、2003年までに軽水炉が完成する予定だったが、今年8月に本格的な工事がようやく始まったばかりと、計画はずれ込んでいる。
今回、北朝鮮の新たな核開発が明らかになったことで、米朝両国は1994年に結ばれた核開発に関する基本合意(枠組み合意)が無効になったことを確認し、KEDOの土台が揺らぐ事態に至った。日本政府は、KEDOへの資金提供の見直しを検討している。
The Korean Peninsula Energy Development Organization
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】