-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
インディ500【いんでぃごひゃく】
- アメリカの伝統的なモータースポーツ
今年で86回目を数えるアメリカ伝統の自動車レースのこと。正式名称は「インディアナポリス500マイル・レース」だが、「インディ500」と呼ばれ親しまれている。
インディ500は、F1モナコ・グランプリ、ルマン24時間耐久レースと並ぶ世界3大自動車レースのひとつで、特にアメリカでは、F1を超える人気があるとさえ言われている。米国インディアナ州にあるインディアナポリス・モータースピードウェイで毎年5月のこの時期に開催されている。
インディ500の数字の由来は、1周2.5マイル(約4km)のオーバル・コースを使い、200周して勝負するところから来ている。公道を使うF1モナコGPやルマンとは違って、いわゆる卵形のオーバル・コース全体を観客が見渡せることが大きな特徴だ。
エンジンやタイヤなどを製造する自動車関連メーカーは、レースに勝てば自社の技術が世界的に広く認められるとあって、このような自動車レースは格好の宣伝の場となっている。インディ500には、すでに参戦している日産のほか、トヨタとホンダもインディ500をはじめとするインディ・レーシング・リーグの2003年シリーズから参戦する。
Indy 500; Indianapolis 500
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】