-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
- ①花火大会の一日
- 花火大会の裏側をご紹介します。職人の世界。ある大会での1日を例にとってご説明いたします。
※大会前には、主催者側との打ち合わせ、都道府県知事への打揚げ許可申請の手続き、プログラム作成などの入念な準備が行われます。
その後、細かいタイムスケジュール作り、打揚げ花火や仕掛け花火の準備が行われます。
わずか、1、2時間の饗宴のために費やされる費用と労力は莫大なものですが、それでも人々は花火を求め、花火師は花火づくりを止めません。
また、この時があるからこそ、花火職人の1日1日もやりがいがあるものになるのです。皆さんも、花火大会の折には、花火師達の裏側の姿に思いを馳せ、今まで以上に花火大会を楽しまれてはいかがでしょうか。
【出典】 |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 花火辞典 」 |
A D |
花火辞典について | ||
|