-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
亀岡市【かめおか】
- 【由来】丹波亀山城築城以後、城下町として、また山陰道宿場町「亀山」として栄えた。
【日本一】WHOセーフコミュニティ協働センターによる国内初セーフコミュニティ認証取得、生涯学習施設(ガレリアかめおか)、保津川下り、亀岡牛肉、京野菜
【市役所】 621-8501 亀岡市安町野々神8 TEL:0771-22-3131
【URL】 http://www.city.kameoka.kyoto.jp/
【市章の由来】カ・メ・か・め、KA、日本の名所保津峡の頭文字Hを図案化した仮名文字「タ」の交叉によって田園都市の発展と逆より見る「16」の白抜象徴文字に全国稀有の16ヶ町村大合併を表わし、力強い四隅の踏張りに市民の団結と四方に伸びる大進展を表現しています。昭和30年4月6日制定
「亀岡市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-