-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
南島原市【みなみしまばら】
- 【由来】公募により決定。島原半島の南に位置し、温かい人情と温暖な土地柄をイメージできることから。
【日本一】リソサムニューム礁(日本唯一)、一枚刷り銅版画(日本最古)、羅漢槙(日本最大:専念寺境内)、魚群探知機(世界初)、日本初活版印刷の地、日本初有馬のセミナリヨ、オルガン、山田右衛門作(日本初の洋画家)
【市役所】 859-2211 南島原市西有家町里坊96-2 TEL:050-3381-5000
【URL】 http://www.city.minamishimabara.lg.jp/
【市章の由来】南島原市のイニシャル「M」をモチーフに青い海、美しい山々が図案化されています。『南向きに生きよう!』をテーマに住民の活気ある姿と、新市の『融合』・『団結』と上部へ伸びる三角形は未来への発展の願いが込められています。
「南島原市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-