-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
境港市【さかいみなと】
- 【日本海側最大の水産都市】県西部の弓浜半島北端に位置し、天然の良港で国内航路の要衝。古くから対岸貿易の中心として栄えた。境港、境漁港を有する全国有数の水産都市。環日本海時代を展望した港湾整備推進やFAZ指定など、中国・四国・関西ブロック経済圏の日本海側の海の玄関口、環日本海交流拠点の役割を担う国際都市をめざす。
【由来】美保湾と中海の境目、また伯耆国と出雲国との境界であるため「境」の地名が起き、近世以降、良港として栄えたので、境港となった。
【日本一】かにの年間総水揚量、海とくらしの史料館展示の魚介類の剥製数(4000点)
【市役所】 684-8501 境港市上道町3000 TEL:0859-44-2111
【URL】 http://www.city.sakaiminato.lg.jp/
【市章の由来】さかいみなとしの「さ」を港の波頭型に図案化したもので、島根半島と弓浜半島の先端に光る市の発展性を象徴しています。
「境港市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-