-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
宇佐市【うさ】
- 【由来】『日本書紀』に「宇佐は神代の昔、うさ(蒐狭)の国の中心であり(略)、天孫降臨に先だって、ひめおおかみが天降った宇佐島がこの地」とある。
【日本一】いいちこ(麦焼酎生産量)、宇佐神宮、横綱双葉山(資料館)、石橋(最多)
【市役所】 879-0492 宇佐市大字上田1030-1 TEL:0978-32-1111
【URL】 http://www.city.usa.oita.jp/
【市章の由来】頭文字の「う・ウ」をモチーフに、輝く未来に羽ばたく姿をイメージしている。上部の円は太陽で、希望と活力を表わす。下部は宇佐市から沸き起こるウエーブを意味している。色のグリーンは豊かな自然を象徴している。平成17年3月31日告示第127号
「宇佐市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-