-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
佐世保市【させぼ】
- 【由来】「サセブ」と呼ばれる木が繁茂していたから。またアイヌ語「サ・セブ(広い谷)」からとも。
【日本一】三ケ町・四ケ町アーケード街の長さ、九十九島(大小208の島々・島の密度)、豆粒文土器(世界最古)
【市役所】 857-8585 佐世保市八幡町1-10 TEL:0956-24-1111
【URL】 http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/
【市章の由来】佐世保市の市章は明治44年制定されました。このシンボルの意味は、カタカナの「サセホ」を組み合わせてシンボルにしています。
「佐世保市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-