-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
宇陀市【うだ】
- 【由来】古事記、日本書紀に地名として登場。古くは宮廷の狩場として、また国を治める者としての霊威を身につける天皇にとって特別な場所とされる。
【日本一】毛皮革産業(高級毛皮・ムートン・鹿皮・はく製)、鹿革の出荷高は全国シェア95%以上、毛皮も45%のシェア、原皮の輸入から、なめし加工・縫製・販売まで一貫したシステムをもつ産地は国内唯一
【市役所】 633-0292 宇陀市榛原区下井足17-3 TEL:0745-82-8000
【URL】 http://www.city.uda.nara.jp/
【市章の由来】宇陀市の「う」をモチー フに、大宇陀町・菟田野町・榛原町・室生村の4町村の合併と宇陀市の誕生を4つの花弁の開花で表わし、レッドは活力を、グリーンは豊かな自然を、ブルーは清らかな水をイメージ。全体として、宇陀市の魅力と活力あふれる将来像を表徴しています。
「宇陀市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-