-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
旭市【あさひ】
- 【由来】1852年に京都の歌人野々口隆正がこの地を訪れ、戦国武将木曽義昌を偲んだ歌、「信濃よりいづる旭をしたひ来て東のくにに跡とどめけむ」を詠んだことから。
【日本一】旭中央病院、日本一の農水産物(マッシュルーム、パセリ、春菊、ペチュニア、丸干しいわし)、農業協同組合発祥の地、揚繰網発祥の地
【市役所】 289-2595 旭市ニの1920番地 TEL:0479-62-1212
【URL】 http://www.city.asahi.lg.jp/
【市章の由来】新旭市の将来都市像「ひとが輝き海とみどりがつくる健康都市“旭”」をイメージし、旭(asahi)の頭文字「a」をモチーフに、青色は海を、緑色は豊かな自然を、そして全体のシルエットは、それらの自然と大地の恵みの中で、健康で元気はつらつと躍動する旭市民と、未来へと飛躍する活力ある旭市の姿を表しています。【平成17年10月29日制定】
「旭市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-