-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
日立市【ひたち】
- 【由来】水戸藩主徳川光圀が神峰神社参拝の折に「日の立ち昇るところ領内一」と賛えた故事から。
【日本一】日立風流物、国民宿舎鵜の岬、コミュニティ活動、国産モーター第1号、煙害克服の歴史、唯一のウミウ捕獲供給地
【市役所】 317-8601 日立市助川町1-1-1 TEL:0294-22-3111
【URL】 http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/
【市章の由来】「日立」の「日」の字は、円で型取り、「立」を極めて巧妙な花に図案化し、「日立」の2文字を完全に現している。円は円満な発展を意味し、中央の立てる花は、華やかにして殷賑を思わせている。全体を通じて華麗のうちに落ち着いた力強いものが迫ってくる。 昭和15年4月1日制定
「日立市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-