-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
実例3
- 本当にある!
実際にお付き合い・結婚したCA達
実例3
外資系航空会社のC子さんはエコノミーのサービスが終わって一息ついたところでした。
するとスチュワード君が「C子、P(パーサー) からF/C(ファーストクラス) に来いって連絡あったよ。何かあったの?」もちろん心当たりはありません。
F/CのPに会いに行くと「待っていたわよーC子。あなた彼は居るの?」外人は唐突です・・・
「居ないけどどうして?」
「F/Cに今日素敵な日本人が乗っているのよ。とっても紳士的だし、英語も上手、それに背も高くてハンサムよ。独身だし、どお?」
「えぇ??」
「とにかくF/Cに今日彼一人だから退屈でしょ?お話し相手になってきなさい。これもサービスよ!!」という強引なPの命令でお相手をしました。
結局フライト後、同期を連れてお食事に行く事に。そしてお付き合いがはじまりました。
=POINT=
1.やはりF/Cはチャンスが多いです。
もし外資系航空会社で担当が日本人CAでなくとも日本人はいる?と聞いてみるとよいでしょう。担当するお客様が少ないのでお話する時間はエコノミーより沢山あります。
2.紳士的・・とっても重要な事です。
ファーストやビジネスクラスの勘違い横柄なお客様は嫌われます。サービスの時はありがとうの一言と笑顔を忘れずに。
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:元エアラインスクール講師) 「 CA用語辞典 」 |
A D |
CA用語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
CA業界用語辞典

- 【辞書・辞典名】CA業界用語辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】元エアラインスクール講師
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】223
- 【発売日】
- 【ISBN】