-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ブレンデッド
- ブレンデッド・ウイスキーとは
モルト・ウイスキーとグレーン・ウイスキーを混ぜて造るのがブレンデッド・ウイスキー。風味が豊かで「ラウドスピリッツ(主張する酒)」と呼ばれるモルトと、主張が少なく「サイレントスピリッツ(沈黙する酒)」と呼ばれるグレーンを混ぜることで、バランスが取れた味わいとなる。
モルトとグレーンの絶妙なバランス
大手のメーカーにはブレンダーと呼ばれる専門家がおり、味の基礎となるモルト原酒(キー・モルト)を中心に数十種類のモルトと数種類のグレーンをブレンドする。ブレンドの比率はモルト65%、グレーン35%が大体の目安とされている。
ブレンドされたウイスキーは、樽に詰められて熟成を重ねる。これを「マリッジ」と呼ぶ。すなわち結婚。互いがよく結びつき、いっそう豊かなものとなるというわけだ。
有名銘柄の多くがブレンデッド
近年はシングルモルトがブームだが、消費量のうち圧倒的多数を占めているのはブレンデッドだ。現在、世界で愛飲されている有名銘柄は、ほとんどがブレンデッド。シーバス リーガル(原酒はストラスアイラなど)、ジョニー ウォーカー(原酒はタリスカーなど)、バランタイン(原酒はザ・グレンリベット、ラフロイグなど)などおなじみの名前が並ぶ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:上田 和男) 「 洋酒手帳 」 |
A D |
洋酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
洋酒手帳

- 【辞書・辞典名】洋酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】上田 和男
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】192
- 【発売日】2011年7月
- 【ISBN】978-4487804528