-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
御神火芋【ごじんかいも】
- 三原山の噴煙から名付けられた
芋の甘さを堪能できる島酒
【希望小売価格】720ml 1580円
【度数】25%
【原料】芋(茨城産無農薬紅東)、麦
【麹菌】麦麹(白)
【蒸留方式】常圧
芋と麦をブレンドして仕込むのも特徴。トロミ感が他の芋焼酎とは一味違う味わいを醸し出す。焼酎多めのお湯割りが抜群。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル--□□□□□□-複雑
【ストレート】○【ロック】○【水割り】○【お湯割り】◎
伊豆大島唯一の造り酒屋で、生産規模は小さいが、うまい焼酎を造ると評判。「御神火」の名で芋のほか麦も醸造。ともに独特な風味と個性的な味わいが光る。「御神火芋」は米麹でなく麦麹を使うのが創業以来の手法。繊細な味と香りが特徴だ。三代目当主の谷口英久氏は文筆家としても活躍。
【蔵元】(有)谷口酒造
04992-2-1726
東京都大島町野増ワダ167
昭和10年代後半創業
【芋】<東京都>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221