-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
八女茶【やめちゃ】
八女茶の主産地は、福岡県南部の矢部川とその支流の星野川流域で、山間部では玉露を、平坦地では煎茶を主に生産しています。
この地は、腐葉土が堆積した沖積平野で、その肥沃な土、山間部の霧や適度に遮光される陽光により、古くから〝天然の玉露"を産出することで有名でした。実際、現在は玉露の生産量が全国一。高品質で濃い味わいの煎茶も人気があります。
力強い旨みの中に、渋みと苦みがバランスよくとけ、最後に甘い余韻が広がる味わいは、まさに天然の玉露の名に相応しいといえます。

【出典】![]() |
東京書籍(著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「 喫茶手帳 」 |
A D |
喫茶手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
喫茶手帳

- 【辞書・辞典名】喫茶手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】138
- 【発売日】2009年8月
- 【ISBN】978-4487803651