-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
まぐろ1
- 大海原を時速100㎞の高速で大回遊するまぐろは、外洋での食物連鎖の頂点に立つ魚の王さま。わが国で食用とされた歴史は古く、縄文時代にはすでに食べられていたという。
今、すし屋さんで普通に「まぐろ」といえば、まずはクロマグロのこと。5 0 0㎏にもなる巨体といい味のよさといい、別称の「ほんまぐろ」にふさわしいまぐろ界のキングだ。
超高級ブランドとして知られる青森県大間産のクロマグロは、餌をたらふく食べて脂がのった秋から冬が旬。ほかにも同県三厩、北海道戸井・松前、長崎県壱岐など有名な産地がある。

【出典】![]() |
東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」 |