見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 自然歩道【しぜんほどう】


本州縦断より長い自然歩道がある!?



道路の原点ともいえるのが歩道である。車のなかった時代、道路はすべて歩道だといってもよかった。しかし、道路は車に占領され、歩行者のための歩道さえも自転車に奪われた感がある。都市の中で歩行者が安心して歩けるのは、もう公園くらいのものなのかもしれない。
文明が発達すればするほど、人間は自然への欲求心が強くなる。より短時間目的地まで到達したいと思う一方で、よりゆっくりと歩いてみたいと思うこともある。煩わしい日常の生活から逃れ、自然の中を気軽に、そして安心して歩けるようにと整備されたのが自然遊歩道である。最近は健康ブームにも乗って、史蹟や文化財などを訪ねながらのウォーキングが、老若男女を問わず、幅広い階層の人気を集めている。
自然遊歩道には、環境省の補助を受けて都道府県が整備し、管理する長距離自然歩道と、各自治体がそれぞれ独自に整備している自然歩道とがある。長距離自然歩道の先駆けとなったのが東海自然歩道である。東海自然歩道は、東京の明治の森高尾国定公園から、大阪の明治の森箕面国定公園までを結ぶ長距離自然歩道で、一九七三(昭和四八)年に完成。全長は一六九七kmにもおよぶ。
ところが一九八〇年には、これよりもさらに長い自然歩道が完成した。北九州国定公園の皿倉山を起終点とし、九州七県を網羅した九州自然歩道で、全長は何と二五八七km。これは、青森から鹿児島までを高速道路で走った距離(約一九〇〇km)よりも長いのだ。
まだこの上がある。一九九六年に開通した東北自然歩道は、東北地方を一周して実に四三七四kmと、驚くべき長さである。自然歩道は各地で着々と整備されつつある。

【出典】 日本実業出版社(著:浅井 建爾)
道と路がわかる事典

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 5060097
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:渋滞①  渋滞②  サイクリングロード  海運都市  

   


  1. ◆「自然歩道」の関連ワード

  2. 渋滞①

  3. 渋滞②

  4. サイクリングロード

  5. 海運都市


A D

道と路がわかる事典について
"道を切り口に日本を旅する楽しみに出会う本。身の回りの生活道路の不思議から、古道の歴史、国道や高速道路、橋やトンネル、乗り物まで""道と路""に関する知識が満載。"
この言葉が収録されている辞典

 道と路がわかる事典


  • 【辞書・辞典名】道と路がわかる事典[link]
  • 【出版社】日本実業出版社
  • 【編集委員】浅井 建爾
  • 【書籍版の価格】1,620
  • 【収録語数】255
  • 【発売日】2001年11月
  • 【ISBN】978-4534033154










関連辞典
道と路がわかる事典 道と路がわかる事典 道と路がわかる事典 道と路がわかる事典