-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「のべる」に関する慣用句
- [一席打(いっせきぶ)つ]大勢の前で演説する。
[口角泡(こうかくあわ)を飛(と)ばす](⇒「話(はな)し合(あ)い」424ページ)
[舌端火(ぜつたんひ)を吐(は)く]自分の考えをはげしく論じ立てる。
[立(た)て板(いた)に水(みず)](⇒「話(はな)す・話(はなし)」429ページ)
[論陣(ろんじん)を張(は)る]態勢を整えて論争に挑む。《類》「議論(ぎろん)を戦(たたか)わす」
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288