-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「さびしい」に関する故事・成語
- [形影相弔(けいえいあいとむら)う]ひとりぼっちで自分の影法師と慰め合うだけの意から、同情する人もなく、孤独でさびしいようすをいう。出典は李密(りみつ)『陳情表』。《類》「形影自(けいえいみずか)ら相憐(あいあわ)れむ」
[孤影悄然(こえいしょうぜん)]ひとりぼっちでさびしそうに見えるさま。
[満目蕭条(まんもくしょうじょう)]草木も枯れはて、見渡す限り、ひっそりとしてものさびしいこと。「満目」は、見渡す限り、「蕭条」は、ものさびしいさま。《類》「満目蕭然(まんもくしょうぜん)」「満目荒涼(まんもくこうりょう)」
[門前雀羅(もんぜんじゃくら)を張(は)る]門の前に雀の網が張れるほどに訪れる人が少なく、さびれたようす。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288