-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
季節・時・色彩からみた「山」
- [春の]春山(はるやま)
[五月雨(さみだれ)のころの]五月(さつき)山(やま)・皐月(さつき)山(やま)
[夏の]夏山(なつやま)
[秋の]秋山(あきやま)
[冬の]冬山(ふゆやま)
[雪で覆われた]雪山(せつざん)・雪山(ゆきやま)・雪(ゆき)の山(やま)・雪嶺(せつれい)・銀嶺(ぎんれい)
[日暮れの]夕山(ゆうやま)・暮山(ぼざん)
[緑の]翠巒(すいらん)
[緑の山の峰]翠峰(すいほう)・翠嶺(すいれい)
[緑にかすむ山のたとえ]翠黛(すいたい)
[樹木の青々と茂った]青山(あおやま)・青山(せいざん)
[かすかに青く見える]翠微(すいび)
[青々とした山が囲んでいるさま]青垣(あおかき)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288