-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
偉大な人物としての「偉人」
- [はかり知れない才能や徳性をそなえた]偉人(いじん)・大人物(だいじんぶつ)・偉器(いき)・大器(たいき)・良器(りょうき)
[人間の能力の限界を超越した理想的な人間像]超人(ちょうじん)・スーパーマン
[品性や才能・学識の並はずれた]巨人(きょじん)
[偉大な人物をたとえて]巨星(きょせい)
[高徳をそなえ、行いの正しい]君子(くんし)
[君子と呼ぶにふさわしい]君子人(くんしじん)
[俗世間を逃れ、山林などに隠れ住む高徳の]隠君子(いんくんし)・高士(こうし)・隠者(いんじゃ)・隠子(いんし)・世捨(よす)て人(びと)
[徳高く、度量の大きい]大人(たいじん)
[人並はずれた文武の才をもって難事を成し遂げる]英雄(えいゆう)・英傑(えいけつ)・雄傑(ゆうけつ)・ヒーロー
[二人の]両雄(りょうゆう)・竜虎(りゅうこ)
[多くの]群雄(ぐんゆう)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288