-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
塞翁失馬【さいおうしつば】
- 「人間万事塞翁が馬」。人の世の禍福吉凶は定まりがなく、幸不幸も変転しやすい。だから、いたずらに一喜一憂しても、はじまらないというたとえ。塞翁は国境の要塞近くに住む老人の意。大事な馬が逃げた。が、数か月後に良馬を連れて帰ってきた。老人の子が良馬に乗って落馬し大ケガをした。しかし、それで徴兵を免れたという故事。
『淮南子』人間訓。
塞翁之馬。禍福は糾える繩の如し。有為転変は世の習い。
転禍為福。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482