-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
胡蝶之夢【こちょうのゆめ】
- 人生のむなしいたとえ。夢、また、万物一体、主客不分の境をいう。戦国時代、宋の国の一隅に生きた哲人荘子(荘周)の根本思想、考え方を要約した寓話。あるとき、荘子はうたた寝の夢の中で蝶になった。ひらひらと楽しく舞い歩き、自分が人間であることを忘れてしまった。ところが、目を覚ますと、やはり自分は自分自身であった。だが思うに、荘子が夢の中で蝶になったのか、それとも蝶が夢の中で荘子になっているのか--夢が現実か、現実が夢なのか、よくわからない。自分と蝶は歴然とした区別があるはずだが、本当の存在は区別のない、変化していく姿、そのものではないか--というもの。
『荘子』斉物論。
黄梁一炊の夢。邯鄲之夢。往事渺茫。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482