-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
風林火山【ふうりんかざん】
- 何事に対処するにも、時機、情勢に適応し、敏速に行動したり、静止して情況の推移を見守ったりする臨機応変のポイントをいう。孫子の有名な兵法のことば。「其ノ疾キコト風ノ如ク、其ノ徐カナルコト林ノ如シ。侵掠スルコト火ノ如ク、動カザルコト山ノ如シ。知リ難キコト陰ルガ如ク、動クコト雷震フガ如シ」から要約された。武田信玄は、この四字を特に重んじ、軍旗に大書して”孫子の旗”と称した。この旗を各部将に持たせ、陣頭に押し立てて進撃したことは名高い。現在、山梨県の雲峰寺と恵林寺に残っている。紺絹の地に金糸で「風林火山」と縫い出している。
『孫子』軍争、『淮南子』兵略訓。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482