-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
創業守成【そうぎょうしゅせい】
- 経営者、事業家にとって大事な格言。「創業は易く、守成は難し」という。余計な説明は不要と思うが、守成は「守り成す」で、拡充発展の意と積極的に解釈すべきだろう。唐の太宗が一大帝国を成立させたとき、部下に「創業と守成とでは、どちらが難しいか」と問うたのに対し、二人の臣下がそれぞれを答えた。すると帝は、「創業の苦しみは過去のことだ。が、天下安泰のいま、守成の苦しみはこれからだ」と言った故事による。
『唐書』房玄齢、『貞観政要』論君道。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482