-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
明眸皓歯【めいぼうこうし】
- ぱっちりした明るい眸と真っ白に輝く歯。美人の伝統的形容。美女はやはり目もとと口もとがポイント。唐の詩人杜甫が「哀江頭」で楊貴妃の美しさをしのんで歌ったときの詩の一節。また、「丹き唇は外に朗かに、皓き歯は内に鮮かなり。明なる眸善く
みて靨輔の権に承たり」と魏の曹植が自分の恋人を悼んで作った「洛神賦」にもみえる。 朱唇皓歯。皓歯蛾眉。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482