-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
無明長夜【むみょうぢょうや】
- 【意味】仏教の真理に暗いままで、煩悩に苦しむ状態を、長い夜にたとえた言葉。欲望や執着心にとらわれているさま。
【用例】●もう人生も残り少ないという時になって、恋に夢中になるとは……私は死ぬまで無明長夜の夢を見続けることになるのだろうか。私が僧でありながらテレビに出演したり、雑誌に雑文を書いたりするのは、無明長夜のうちにいる人々に少しでもみ仏の光を分かちたいと思うからです。
【類語】無明之|闇
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110