-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
単純明快【たんじゅんめいかい】
- 【意味】論理や行動などが、複雑でなく、はっきりして分かり易いこと。物事が込み入っていないさま。
【用例】●報告書は箇条書きなどのスタイルを採用して要点がすぐ把握できるように工夫し、単純明快な形にまとめた上で提出すること。君の提案理由は込み入っていて、どうも分かりにくい。もっと筋道を立てて整理し、出席者全員が分かるよう単純明快に説明してほしい。
【類語】簡単明瞭・直截簡明・事理明白
【対語】複雑怪奇・複雑多岐・盤根錯節・不得要領
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110