-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
惰気満満【だきまんまん】
- 【意味】怠け心が一杯で、だらけた気分が満ちているさま。意欲が見られなくて、全くやる気がない状態。
【用例】●予備校では目を光らせて勉強していた学生たちなのに、大学の教室では同じ人間とは思えないほど惰気満満というのはどういうことか。補欠組となった選手たちの練習は、惰気満満とはいわないが、深い落胆が目に見えるものだった。
【対語】意欲満満
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110