-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
酔眼朦朧【すいがんもうろう】
- 【意味】酒に酔って、目がとろんとして焦点が定まらず、ものがかすんではっきりと見えないさま。
【用例】●披露宴がたけなわになって花婿の友人が立ち上がったが、酒に弱いのか、酔眼朦朧、用意した祝辞を読むにもろれつが回らない状態だった。新年会では酔眼朦朧として、人の見分けもつかず大変失礼なことをいたしました。
【出典】蘇軾「杜介送魚」
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典
![](http://www.jlogos.com/images/hyoshi/d007.jpg)
- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110