-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
毫釐千里【ごうりせんり】
- 【意味】「毫釐の差は千里の謬り」の略。最初の違いは微小でも、最後は大きく違うという意味。「毫」も「釐」もわずか。
【用例】●原価計算では、単価に細心の注意を払うことが大事である。毫釐千里、何銭という誤差が最終的には莫大な違いになってしまうものだ。磁石を頼りに大雪原を進む場合は、目盛りを一、二度読み違えても危険である。毫釐の差は千里の謬りで、とんでもない方向に進んで迷ってしまう。
【出典】『史記』太史公自序
【注意】「毫釐」は「毫厘」とも書く。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110