-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
岐路亡羊【きろぼうよう】
- 【意味】学問の道が多方面に分かれていて、真理に達するのが難しいということ。また、方針が多くて迷うこと。
【用例】●医学の分化が進んでいるが、このままいけば生命の科学としての医学は岐路亡羊ということになりかねない。スタッフは思いつくままに次々と指示するが、結果的に岐路亡羊といった感じになり、メンバーは何から手を付けてよいか困ることが多い。
【出典】『列子』説符
【類語】多岐亡羊・亡羊之嘆・複雑多岐
【故事】中国、戦国時代、逃げ出した一匹の羊を追って大勢の人々が追いかけたが、枝道が多く見失ってしまった。これを見ていた楊朱が、学問の道も同様であると嘆いたという。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110