-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
玉石混交【ぎょくせきこんこう】
- 【意味】宝石が石ころにまじっていて見分けにくいことから、優れたものと劣ったものが一緒にまじっているさま。
【用例】●玉石混交の意見の中から、優れたものだけを選び出すには、豊かな経験と知識が必要である。山岳地帯のバザールの店先には、日常の雑器と一緒に珍重されるべき宝石も並べられていて、まさに玉石混交といったところだ。
【出典】『抱朴子』外編
【類語】種種雑多
【注意】「混交」は「混淆」の書き換え。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110