- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 外交辞令【がいこうじれい】- 【意味】外交上使う、相手に好感を抱かせる愛想のよい応対の言葉。転じて、口先だけの褒め言葉や、心にもないお世辞。
【用例】●Aは店内のディスプレイがすばらしいと褒めていたようだが、営業マンだけあって外交辞令に巧みなんだから喜んでばかりはいられない。滞欧作品展を拝見しました。外交辞令抜きにして、すばらしい作品ばかりで感動いたしました。
【誤り】外交辞|礼 
						【出典】 								 | 
															
																あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」  | 
| A D | 
| 四字熟語の辞典について | ||
						
  | 
					
| この言葉が収録されている辞典 | 
四字熟語の辞典
							- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
 - 【出版社】あすとろ出版
 - 【編集委員】現代言語研究会
 - 【書籍版の価格】1,620
 - 【収録語数】1,200
 - 【発売日】2007年12月
 - 【ISBN】978-4755508110
 
	


										
											