-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
曖昧模糊【あいまいもこ】
- 【意味】説明や手順などがぼんやりとして、はっきりしない様子。全体がぼやけて、よく分からないこと。
【用例】●あなたの掲げる理想は立派ですが、その理想を実現させるための方策はまことに曖昧模糊として、つかみどころがありません。選挙法改正についての各党の案は、いずれも複雑な党内事情を浮き彫りにして肝心な点が曖昧模糊としている。
【出典】坪内逍遙『当世書生気質』
【類語】朦朧模糊・有耶無耶
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110