-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
- 松平定信【まつだいらさだのぶ】
- 政治家。八代将軍吉宗の孫にあたる。陸奥【むつ】白河(現・福島県)藩主。藩政を改革し、その実績と人柄を認められて、30歳で老中となり、寛政【かんせい】の改革を行った。朱子学に通じ、和歌・絵画もよくした。著書に『花月双紙』『宇下人言【うかのひとこと】』など。
1758~1829
【出典】 |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典
- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141