-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ぶどう膜炎【ぶどうまくえん】
- 血管とメラニンという茶色の色素の豊富な虹彩(こうさい:瞳孔〈ひとみ〉の周囲の茶目)、毛様体、脈絡膜をあわせてぶどう膜といい、炎症を起こしやすい組織です。角膜炎と同様、感染性や外傷性の他、膠原(こうげん)病や自己免疫疾患に伴うような非感染性の原因がありますが、あらゆる検査をしても原因不明のものが全体の1/3以上あり、診断が難しい病気です。
また、非感染性の原因疾患では、わが国ではベーチェット病、サルコイドーシス、原田病が三大疾患ですが、ベーチェット病だけは他の非感染性ぶどう膜炎と異なり、感染性疾患によるぶどう膜炎同様、ステロイド治療が原則として禁忌(きんき)になるので、診断とともに治療も難しい病気です。
Uveitis
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162