-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
妊娠悪阻【にんしんおそ】
- 妊娠初期にみられる悪心(おしん)、嘔吐(おうと)、食欲不振、嗜好の変化は、大部分が全身状態に重大な影響を与えることなく自然治癒します。このような症状を「つわり」といい、妊婦の50~80%にみられます。しかし、これらの症状が悪化し食物摂取が困難となり、その状態が持続すると栄養障害・代謝障害をきたし、臓器障害や全身状態の悪化を招くことがあります。まれにビタミンB1欠乏により脳障害(ウェルニッケ〈Wernicke〉脳症)をきたすこともあります。食物摂取が困難となり加療を要する状態になったものを妊娠悪阻といいます。軽症のものも含めると妊婦の数%にみられます。通常は妊娠5~6週から症状が出現し、妊娠12~16週ころまでには消失します。
本症発生メカニズムの詳細は不明ですが、妊娠初期の内分泌や代謝面の急激な変化が原因となり、自律神経失調を主とする精神的心理的因子が誘因となって発生すると考えられています(図:妊娠悪阻の病態像参照)。
Hyperemesis

【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162