-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
痙性斜頸【けいせいしゃけい】
- 痙性斜頸とは、頸部筋群の不随意的(ふずいいてき)なれん縮によって生じた頸(くび)の偏位(へんい)をいいます。この病気は、突然に発症することもありますが、頸・肩のこり、筋痛あるいは頸が張る感じなどの症状から徐々に出現することもあります。主訴は「首が曲がって正面が向けない」あるいは「首がけいれんする」ということで受診することが多く、頬や顎などに手をあてて顔を正面に向けさせようとしています。
この病気は、捻転(ねんてん)ジストニアの一種とされていますが、発症ならびに経過には心理・社会的要因が強く影響しています。頸の筋肉は重い頭を支えるためにいつも緊張していますが、ストレスで頸や肩の筋肉が緊張しすぎるとバランスがくずれて一方へ曲がるという結果になります。それを無理に戻そうとすると反対側の筋肉も緊張し、引っぱりあってけいれんするようになります。
Spasmodic Torticollis
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162