-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
全身性エリテマトーデス【ぜんしんせいえりてまとーです】
- 全身性エリテマトーデスは、20~30歳代の若い女性に多く発症し、男女比は1:9くらいです。英語名を略して「SLE」と呼ばれることもあります。「エリテマ」とは顔や手に出現する紅斑と呼ばれる赤い発疹のことです。膠原(こうげん)病の中では関節リウマチ、シェーグレン症候群に次いで多い疾患で、日本には約5~7万人くらいの患者がいます。体内に種々の自己抗体ができて、それが全身にいろいろな症状を起こす自己免疫疾患です。自己抗体が腎臓の組織に結合して一種の糸球体腎炎が引き起こされタンパク尿が出現することがあり、SLEに特徴的なので「ループス腎炎」と呼ばれます。日光に当たることがきっかけで発症することがあり、野球の応援をしたり、遊園地に行ったりした後に発症した例があります。感冒などのウイルス感染、外科手術、妊娠、ストレスなども発症の引き金となることがあります。
Systemic Lupus Erythematosus:SLE
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162