- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 ウイルス性脳炎 日本脳炎【ういるすせいのうえん にほんのうえん】-  ウイルス性脳炎は、単純ヘルペス、エンテロウイルスおよびムンプスウイルスの直接的な侵襲による発症とインフルエンザ、麻疹(はしか)、風疹、水痘ウイルスのアレルギー性機転によって発症する場合があります(脳神経:脳炎・髄膜炎の項も参照)。
日本脳炎ウイルス(japanese encephalitis virus:JEV)が中枢神経に感染することにより発症します。発症率はJEV感染者300~3,000人に1人で不顕性感染が多くみられます。JEVに感染したコガタアカイエカに吸血されることで感染します。日本脳炎はアジア地帯に広く蔓延していますが、日本においては近年では数十人以下の発生に減少しています。潜伏期間は5~15日です。 
Viral Encephalitis Japanese Encephalitis
						【出典】 								 | 
															
																寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」  | 
| A D | 
| 標準治療について | ||
						
  | 
					
| 関連電子書籍 | ||||||
  | ||||||
| この言葉が収録されている辞典 | 
標準治療
							- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
 - 【出版社】日本医療企画
 - 【編集委員】寺下 謙三
 - 【書籍版の価格】5,142
 - 【収録語数】1,787
 - 【発売日】2006年7月
 - 【ISBN】978-4890417162
 
	


										


