-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
播種性血管内凝固症候群(DIC)【はしゅせいけっかんないぎょうこしょうこうぐん(でぃーあいしー)】
- DICは何らかの基礎疾患があり、発生する全身的な出血傾向で、重篤(じゅうとく)な病気です。基礎疾患により、血液の凝固状態が過度に亢進(こうしん)し、血管内に微小血栓が多発します。そのため、腎臓などの重要な臓器に障害が起き、また過度の凝固により血小板や凝固因子が消費され、結果として出血傾向が起きます。
DICの原因としては、感染症、悪性腫瘍(しゅよう)、ガン、いろいろな産科的疾患がありますが、いずれにしても一度DICが発症すると治療が困難で、死亡率が極めて高い、危険な状態となります。種々の基礎疾患に伴い起きる状態なので、決してまれでなく、DICは日本で毎年約3万例発症すると推測されています。
Disseminated Intravascular Coagulation:DIC
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162