-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
正【せい】
- 【1】ただしい。まちがいない。ほんとうの。「正確・正義・正式・正邪・正常・正装・正論・正気(しょうき)・正絹(しょうけん)・正直(しょうじき)・厳正・公正・純正・中正・正念場(しょうねんば)・正正堂堂・公明正大」「正に帰す」【2】ただす。あやまりをなおす。「改正・矯正・校正・修正・粛正・訂正・批正・補正」【3】まさしく。ぴったりちょうど。「正当・正午(しようご)・正反対・正方形・正三角形」【4】本すじの。本来あるべきもの。「正系・正妻・正史・正室」【5】おもなもの。中心となるもの。「正殿・正賓・正副・正編・正客(しょうきゃく)」【6】同じ位階の上位。「正三位(しようさんみ)」【7】かみ。おさ。長官。「僧正(そうじよう)・検事正」【8】暦で一年の初め。「正朔(せいさく)・正月(しようがつ)・賀正(がしよう)」【9】数字で、零より大きいこと。プラス。「正の数」{対}負 【10】弁証法で大前提となる命題。「正反合」
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-