-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
新劇【しんげき】
- 明治末年、ヨーロッパ演劇の影響を強く受けて興った演劇。小山内薫(おさないかおる)と市川左団次(いちかわさだんじ)が、歌舞伎(かぶき)・新派などの既成演劇でない劇を作ろうとして、明治四十二年(一九〇九)自由劇場を創立した。旗上げ公演はイプセン「ジョン・ガブリエル・ボルクマン」。以後日本に根づき、大正十三年(一九二四)創立の築地小劇場(つきじしようげきじよう)で、小山内薫・土方与志(ひじかたよし)・友田恭助(ともだきようすけ)らが反商業主義と純芸術主義の旗の下、翻訳劇・創作劇を多く取り上げた。戦後は、民芸(みんげい)・文学座・俳優座・ぶどうの会などの劇団が活動している。
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-