-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
行【こう】
- 【1】ゆく。うごいてゆく。「行進・移行・運行・進行・通行・行雲流水」「行を共にする」【2】ゆかせる。やる。進める。「行軍・行舟・行文」【3】ゆくゆく。道すがら。「行吟・行商(こうしよう)・(ぎようしよう)」【4】天下を巡りゆく。持ちあるく。「行脚(あんぎや)・行宮(あんぐう)・行灯(あんどん)・行在(あんざい)所」【5】する。おこなう。ふるまい。「行為・行動・行儀(ぎようぎ)・行政(ぎようせい)・言行・暴行」【6】同業組合。商店。「銀行・洋行」【7】(「ギョウ」と読んで)列。文字のならび。「行間・行数・行列・改行」【8】(「ギョウ」と読んで)〔仏〕心身をきたえること。「行者・苦行・修行(しゆぎよう)」▽行纏(はばき)・行縢(むかばき)
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-