見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 藤原の効果【ふじわらのこうか】





中心間距離 1000km 程度以内の複数の台風が同時接近する際におきる相互干渉のこと。中間点を中心に、二つの台風が反時計回りに互いを追いかけるように回転したり、小さい台風が大きな台風に吸収されたりする。藤原の効果による動きとしてよくあるのは、東の台風が西の台風に一定の近さまで接近した後、東の台風が北上し偏西風に乗ってそのまま離れていく、というもの。

2013 年 10 月、非常に強い台風 27 号・猛烈な台風 28 号の二つの台風どうしが接近し、動きが複雑になり予報のブレが大きくなる恐れがあることで、にわかに話題の言葉となっている。

「藤原」とは、提唱者である元・中央気象台(現・気象庁)台長藤原咲平氏の名からとられている。藤原氏は長野出身の気象学者・理学博士。明治 17 年、旧上諏訪町で生まれ、旧制一校卒業後、東京帝大理科物理学科に入学、大学院在学中から中央気象台技術見習員の講師を務めた。明治 44 年に中央気象台に入台後、昭和 16 年に第 5 代中央気象台長に就任。熱帯低気圧の相互作用を提唱したのは大正 10 年のことだった。

【出典】 Ea,Inc.(著:JLogos編集部)
JLogos

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12665011
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. JLogos>時事用語アーカイブ>    >    藤原の効果

A D

JLogosについて
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。
この言葉が収録されている辞典

 JLogos


  • 【辞書・辞典名】JLogos[link]
  • 【出版社】Ea,Inc
  • 【編集委員】JLogos編集部
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】
  • 【発売日】
  • 【ISBN】