- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 Q:日中戦争のきっかけとなった事件を何といいますか。 Q:日中戦争のきっかけとなった事件を何といいますか。
- 【問題】
 中2社会
 【正解】
 盧溝橋(ろこうきょう)事件
 【解説】
 盧溝橋(ろこうきょう)事件は、北京西南の盧溝橋で起きた日本軍と中国軍との衝突事件。この事件をきっかけに、日本と中国は戦争状態に突入しました。
【4択】盧溝橋(ろこうきょう)事件/柳条湖(りゅうじょうこ)事件/ノモンハン事件/満州事変
| 【出典】   | 東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 | 
						▼お隣キーワード:Q:民主主義の教育を基本とし、小中学校を義務教育とした法律を何というでしょう。  Q:吉野作造(よしのさくぞう)がとなえた、主権の所在をとわず、普通選挙によって民意を政治に反映させるようとする主義を、何といいます  Q:日本が日清戦争の講和条約で割譲(かつじょう)を受けた地域のうち、列強の干渉で手放した場所は、どこですか。  Q:明治4年(1871年)、(  )は、欧米先進国の文物視察と友好親善のため、横浜港を船で出発しました。(  )に入るのは次のどれでし  						
						| 東京書籍・教科書クイズ | ||
| 
 | 
| 教科書クイズについて | ||
| 
 | 
| 全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 

 
	


 
										





