- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 Q:被子植物のなかで、子葉が1枚ある植物を何といいますか。- 【問題】
中1理科
【正解】
単子葉類
【解説】
ユリ、イネ、ササ、ススキなどは単子葉類で、子葉は1枚です。 
【3択】単子葉類/双子葉類/コケ植物
						【出典】 								 | 
															
																東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」  | 
						▼お隣キーワード:Q:被子植物のなかで、子葉が2枚ある植物を何といいますか。  Q:水中の物体にはたらく浮力は、どちらの向きにはたらきますか。  Q:緑色のBTB溶液を入れると黄色に変化するのは、どの水溶液ですか。  Q:ばねに20gのおもりを3個つるすと、ばねを伸ばす力の大きさは、何ニュートン(N)になりますか。  						
						| 東京書籍・教科書クイズ | ||
							
  | 
						
| 教科書クイズについて | ||
						
  | 
					

	


										